今日の献立 1月13日(火)
- 公開日
- 2015/01/14
- 更新日
- 2015/01/14
今日の献立
<今日の献立 1月13日(火) 〜戦時中の食事 給食〜>
牛乳 ごはん たくあん 白玉団子汁 さつまいもの煮物
〜今日の給食のお話「 戦時中の食事 」について〜
第二次世界大戦のころから、日本には食べ物が少なくなり、人々はいつもおなかをすかせていました。米も不足していたので、麦や芋などを米に混ぜて炊いていました。おかずは野菜が入った味噌汁とつけものでした。今の食事からすると、質素な食事ですが、それぞれよく噛んで食べると、食材そのものの味がよくわかります。物のない時代に、これだけの食事を大切にありがたく食べていた人々の思いを考えながら、よく噛みしめて食べてください。