【校長のつぶやき】写真、撮って!(令和7年5月12日・月)
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
校長のつぶやき
校内を回って、各クラスの授業の様子を少しずつのぞいています。
私の姿を目ざとく見つけた6年生の児童が、「先生、写真、撮って!」と声をかけてきます。
授業中なのに…!
ちょうど、みんなの前に出て黒板に自分の解き方を書くところでした。
私が写真を撮ることで、ホームページに掲載してもらえるかも…ということを知っているのです。
自分からアピールするだけあって、他の子たちとやり取りをしながらも、きちんと書き上げていました。
すばらしいです。
実は、6年生に限らず、このように「自分の頑張っているところをホームページに載せてアピール」は、いろいろな学年であります。
動機はどうであれ、子供たちは本当によく頑張っています。
特に、みんなの前で説明しようとする姿…引っ込み思案だった小学生時代の自分には考えられない頼もしい姿です。
授業者もまた、教員が前に出て話をすることが多い授業より、子供たちが入れ代わり立ち代わりで授業の中心となって発言し合ったり活動したりする授業を増やしていこうとしています。
すべての授業を…というわけにはなかなかいきませんが、児童が主体となる授業の表れとして、目指していきたいところです。
そういう姿が見られたら、言われなくても私の方から撮影して、ホームページにアップさせてもらいますから、そんな「載せてアピール」は、あまり授業中にしなくても大丈夫です。
安心してください。
その分、授業に集中してね。