4年生
4年生のようす
-
今年度のクラブ活動は、自分たちで作りたいクラブを提案し合うところから始まります。本日6校時、4~6年生が集まり、クラブ設立についての説明会がありました。どんなクラブを作りたいか…「クラブ活動設立志願書...
2025/04/22
できごと
-
【3年・4年】読み聞かせボランティアさんによる朝の読み聞かせ(その2)
月に1回程度、朝の時間、4年生以下はボランティアさんによる読み聞かせがあります。3・4年生の教室でも、いろいろなお話を読んでいただきました。ボランティアさんの皆様、ありがとうございました。
2025/04/22
できごと
-
4年生は、体育でマット運動に取り組んでいます。これまで、いろいろな回り方、技を学んできた4年生。そのうち3つの技をつなげて、一つの演技として仕上げることに…。一つ一つの技をきれいに仕上げつつ、滑らかに...
2025/04/18
できごと
-
毎年、たくさんの漢字を学びます。1年生は80字、2年生は160字、3年生は200字、4年生はなんと202字(一番多いです)、5年生は193字、6年生は191字です。4年生は、新しく習う漢字の数も多いけ...
2025/04/14
できごと
-
道徳の時間、「貝がら」という話をもとに考えます。4年生に進級した「ぼく」の隣の席は、3年生の終わりに転校してきた「中山君」。中山君は、「ぼく」が何を話しても、全然しゃべりません。図工の時間に、中山君の...
2025/04/09
できごと
4年生の配布文書
対象の文書はありません