2年生

2年生のようす

  • 【2年】書き初め展示中

    2年生も先週、一生懸命、書き初めに取り組みました。1年生同様、各クラスの教室前の廊下に掲示しています。ご来校の際は、ぜひご覧ください。

    2025/01/14

    できごと

  • 【1年・2年】読み聞かせボランティアさんによる朝の読み聞かせ

    月に1回程度、朝の時間、4年生以下は読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせがあります。絵本や紙芝居などを読んでいただきました。みんな、お話の世界に浸っています。

    2025/01/14

    できごと

  • 【2年】硬筆の書き初めは今年が最後

    9日(木)1校時目、2年生は2クラスとも書き初めに挑戦。3年生からは毛筆での書き初めになるので、硬筆での書き初めは今年が最後です。「はじめてたこ上げをしました。風をうけて空高く上がりました。」という文...

    2025/01/09

    できごと

  • 【2年】プールの水が凍っている!

    2年生の教室前の廊下からプールを見ていた子が、プールの水が凍っていることを発見!「プールに向かって何か投げたら、『バリン!』て、なるのかな」と言っている子がいましたが、プールには何も投げ入れないでね。...

    2024/12/23

    できごと

  • 【2年】12月の生活目標に向けて

    今年度、毎月の生活目標は、年度初めの代表委員会で各クラスの意見を受けて決まりました。今月の生活目標は、「静かに右側を歩こう」です。2年生は、その生活目標を受けて、自分たちができることを考え、廊下に中央...

    2024/12/14

    できごと

  • 【運動委員会】ドッジボール大会(低学年の部)

    運動委員会主催のクラス対抗ドッジボール大会。低・中・高学年別に開催されます。本日は、低学年の部です。中休みに、1年3組vs2年1組、1年1組vs2年2組で対戦。昼休みに、中休みの勝者である2年1組とシ...

    2024/12/12

    できごと

  • 【1年・2年】おもちゃまつり(その2)

    12月11日(水)2~3校時、体育館で、2年生が「おもちゃまつり」を開催!「おもちゃランド」に1年生を招待しました。1年生に楽しんでもらおうと、2年生はこれまでいろいろな工夫をしながら準備してきま...

    2024/12/11

    できごと

  • 【1年・2年】おもちゃまつり(その1)

    12月11日(水)2~3校時、体育館で、2年生が「おもちゃまつり」を開催!「おもちゃランド」に1年生を招待しました。1年生に楽しんでもらおうと、2年生はこれまでいろいろな工夫をしながら準備してきました...

    2024/12/11

    できごと

  • 【2年】だんボールに入ってみると!?(その2)

    図工で「だんボールに入ってみると!?」の学習に取り組みました。友達と一緒に秘密基地のような隠れ家を作ってみたり、乗り物を作ってみたり、自分の体を覆うようなものを作ったり…。全身を使いながら段ボールで楽...

    2024/12/05

    できごと

  • 【2年】だんボールに入ってみると⁉(その1)

    図工で「だんボールに入ってみると!?」の学習に取り組みました。1~3校時、学年合同で体育館を使用。この学習では、初めて「段ボールカッター」という道具を使いました。最初に使い方を知った子供たちは、どんど...

    2024/12/05

    できごと

2年生の配布文書

対象の文書はありません