【校長のつぶやき】運動会の練習、本格的に…(令和4年9月26日・月)
- 公開日
- 2022/09/26
- 更新日
- 2022/09/26
校長のつぶやき
シルバーウィークも終わり、運動会まであと3週間。
各学年、運動会の練習も徐々に本格的になってきました。やはり、最も時間がかかるのは「表現」の練習です。低・中・高学年と2学年ずつで取り組みます。
今日は、5・6年生は各学年ごとに練習をしていました。そのうち、2学年そろえることになるのでしょう。3・4年生は合同で練習をしていました。体育館のステージ上の教員の振り付けを見ながら、一生懸命覚えようとしている姿が健気(けなげ)です。
応援団の取組もいよいよ昼休みから始まりました。応援グッズの確認をしたようです。3色ともペットボトルの用意でしょうか…?コロナ対策を意識した応援になるとのことでした。後ほど、連絡があるかと思います。
9月は終わろうとしていますが、まだ暑い日が続きます。「くれぐれも熱中症には気を付けて」と、放課後の打ち合わせで全職員に伝えました。体育の時間が多くなりがちですが、無理のない中で練習を重ね、楽しく運動会を迎えることができれば…と願っています。