学校日記

学校訪問講話会

公開日
2015/01/14
更新日
2015/01/14

できごと

 1月13日(火)学校講話会「戦時下の小田原を知ろう」を6年生が行いました。戦争体験を記録している講師を招いての講演でした。
 ここ国府津駅での空襲の様子や駅に勤めていて14歳でなくなった女性の話,戦時中の食べ物や生活の様子などをうかがうことができました。「命の大切さ」や「戦争のない世界」など「こうづっ子」へのメッセージをいただきました。
 そして,今日の給食のメニューは「サツマイモの煮物としらたまだんごじる」でした。6年生は講話の内容の一部を給食でも感じることができました。