学校日記

【4年・校内研究】いろいろなリズムを感じ取ろう

公開日
2024/07/17
更新日
2024/07/17

できごと

16日(火)、校内研究のブロック研究会(中学年)の一環で行われた授業です。
「いろんな木の実」という曲の拍やリズムの重なりを感じ取りながら、いろいろな楽器を使って演奏します。
使う楽器は、ギロ、クラベス、マラカス、カスタネット、ウッドブロック、アゴゴウッド、コンガ、トライアングル、タンブリン、すずなど…。
グループごとに楽器を選び、基本のリズムを練習。
リズム伴奏の組み合わせ方をグループごとに工夫します。
曲の特徴を考えて、楽器の入るタイミング、リズムの種類、大きさなど、いろいろな組み合わせができました。
練習後、グループごとに発表。
最初は恥ずかしがっていた子も、「もう1回やってみたい」と最後にはみんな意欲的でした。