【LR】どんなお話にしようかな
- 公開日
- 2024/11/19
- 更新日
- 2024/11/19
できごと
+6
校内研究の一環として行われた授業です。
4コマの絵をもとにお話を考える学習をしています。
お話を詳しくするには、主人公のことなどを想像してどんな人かを詳しく書いたり、絵にないことを付け加えたり、人が話した言葉(会話)を入れたりするといいことを学んできました。
「ライオンとねずみ」「しょうじょう寺のたぬきばやし」の挿絵をもとに考える子もいれば、自分で絵を描いてオリジナルの話を考える子もいます。
楽しいストーリーが次から次へと思い浮かぶようで、みんな楽しそうに取り組んでいます。
文章を書くことが苦手と言っていた子も、どんどん書き進めることができていました。
会話文をうまく入れている子もいました。
1枚1枚の絵の描写を詳しく書いて、超大作になった子もいます。
そして、できた作品をみんなの前で発表。
みんな発表することを恥ずかしがっていましたが、いざ発表が始まれば、自分の自信作を笑顔で読み上げます。
そして、その発表を聞いた友達からの感想を聞いて、さらに笑顔に…。
とてもいい雰囲気の中で、一人一人が、楽しそうに、そして、一生懸命、お話作りに取り組んでいました。