2/12 卒業奉仕作業〜6年生〜
- 公開日
- 2021/02/12
- 更新日
- 2021/02/12
できごと
6年生の児童たちは、6年間お世話になった国府津小への恩返しに、5・6校時に「卒業奉仕作業」を行いました。
事前に各クラスで話し合って決めた活動内容は、昇降口の下駄箱の塗装、低学年に人気の遊具であるシーソーの塗装、そして、コロナ対策で学校で毎日大量に使用するようになったぞうきんの製作の3種類です。
児童たちは、各家庭から持ち寄ったタオルをミシンで縫って沢山のぞうきんを作ったり、東西両方の昇降口の下駄箱や緑地帯のシーソーをペンキで綺麗に塗装したり、毎日使う下級生たちのためにという思いを込めて一生懸命に汗を流しました。