【3年】校内の消防設備をチェック!
- 公開日
- 2023/12/06
- 更新日
- 2023/12/06
できごと
学校の中には、どんな消防設備があるのか、校内をグループごとに回りながら探しています。
校長室・職員室には、どんな設備があるのか、訪ねたところ、校長先生にいろいろ教えてもらいました。
室内にある熱感知器や廊下にある消火栓の非常ベルなどで、火事を感知すると、ベルが鳴ります。
その後、職員室で発報元を確認し、発報元へ駆けつけ確認をします。
火事だったら職員室から放送で全校に流し、避難訓練の時のような動きをとるということを、実際の設備を見ながら確認しました。
消火栓の中にはホースが入っていることも見させてもらいました。
職員室にも消火器が1本ありますが、校内のいろいろな場所にも消火栓や消火器があることが分かりました。