小田原市立下府中小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2月25日(火)の給食
今日の給食
【献立】牛乳 塩ラーメン さつまいもとりんごの甘煮 今日の給食は、具沢山の塩ラー...
掃除に一生懸命!
できごと
今日の清掃はふれあい班で行っていました。この時期になると、1年生もすっかり掃除...
あたたかい気持ちでいっぱい 6年生を送る会
2月21日(金)は6年生を送る会がありました。5年生を中心として6年生に感謝の...
卒業制作(6年)
6年生の教室では卒業制作として思い出の箱作りをしていました。板に自分の好きな絵...
2月19日(水)の給食
【献立】牛乳 ごはん 豚肉のごま味噌和え こんにゃくのきんぴら 今日の給食の豚肉...
図工は楽しい!(2年)
2年生が登校時に少し大きめの袋に箱を入れて持ってきました。「今日は図工なんだね...
第3回学校運営協議会がありました
2月19日(火)に今年度最後となる第3回学校運営協議会がありました。 はじめに...
2月18日(火)の給食
【献立】牛乳 ソフトめん ミートソース マーブルケーキ 今日の給食は、トマトの酸...
ピンクシャツデーを知っていますか?
今日の朝会では教頭先生の講話がありました。ピンクシャツデーと友愛についてです。...
赤い羽根募金をしています
今週は赤い羽根募金をしています。10月~12月に行われることが多い募金ですが、...
お金のこと学んだよ
3年生の総合学習でお金について取り組んだクラスで、今日は講師をお招きしての学習...
2月17日(月)の給食
【献立】牛乳 ごはん いかとじゃがいものチリソース 中華風コーンスープ 今日の給...
2月14日(金)の給食
【献立】牛乳 バレンタインハヤシライス ポパイソテー 今日の給食は、バレンタイン...
薬物乱用防止教室(6年)
2月14日(金)に6年生を対象とした薬物乱用防止教室がありました。これは毎年、...
あいさつ運動 パート2
今週はあいさつ運動がありました。今回は事務局のメンバーだけでなく、希望者も募っ...
2月13日(木)の給食
【献立】牛乳 ロールパン ポテトのミート焼き 野菜コンソメスープ 今日の給食のポ...
2月12日(水)の給食
【献立】牛乳 ごはん サバのカレー竜田揚げ さつま汁 ゆでキャベツ 今日の給食は...
予告なしの避難訓練がありました
今日の3校時に、子どもたちには予告なしで、火災を想定した避難訓練を行いました。...
できるって楽しい!(4年)
4年生が体育館で跳び箱運動に取り組んでいました。自分の力を確かめる時間の後、そ...
エプロンづくり(5年)
5年生が家庭科の学習でミシンを使ってエプロンを作っています。だんだんと完成に近...
学校便り
給食便り
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2024年2月
RSS