予告なしの避難訓練がありました
- 公開日
- 2025/02/13
- 更新日
- 2025/02/13
できごと
今日の3校時に、子どもたちには予告なしで、火災を想定した避難訓練を行いました。
最初にサイレンが鳴って緊張が走ります。どこから火が出てどの経路を通るのかという放送をしっかり聞いて、どうしたらよいかを考えます。
その後避難の指示が出て、運動場に向かって静かに移動を始めました。
防災頭巾をかぶってハンカチを当てて静かに集まる姿から、どの子も真剣に参加していることが伝わってきました。
下府中小学校の教室には、避難経路が大きくわかりやすく掲示してあります。いつ何が起きても、落ち着いて放送や指示を聞いて、自分で考えて行動できるようにするための掲示です。今日の訓練ではそれも確認しながら、しっかりと命を守る学習ができました。