3年生
-
夏休みに入ってから毎朝、下府中小学校の運動場ではラジオ体操が行われています。 地域のShin2さんとPTAを中心に、地域の方と子どもたちが参加して行うラジオ体操。参加した子どもたちは1日を気持ちよ...
2024/08/05
できごと
-
7月19日(金)に夏休み前朝会を行いました。連日の暑さで体育館の気温が高かったため、リモートで行いました。 校長からの夏休みに向けてのお話と、児童指導の担当から、夏休み中の安全な過ごし方についての...
2024/07/24
できごと
-
7月17日(水)に、夏休みの課題として科学展への出品を考えていたり、興味があったりする子を対象とした科学展相談会を行いました。 中休みの短い時間でしたが、理科室に集まった子たちに資料が配られ、科学...
2024/07/20
できごと
-
本校では、夏休み前にもしもの時のために各学年が着衣泳を行ってます。この日は4年生と6年生が行いました。 まずは服を着て靴を履いた状態で水に入り、服の重みや体の動きにくさをしっかりと体験しました。そ...
2024/07/08
できごと
-
3年生の教室では、ボランティアで来てくださる書写の先生がご指導されていました。今日は「土」です。 横画とたて画からなるこの字は、筆運びの基本がいっぱい詰まっています。斜めに置く始筆としっかり止める...
2024/07/03
できごと
-
友愛級の廊下の壁に、笹竹が生えてきました。そしてそこにはたくさんの七夕飾りと短冊が取り付けられています。 5月はこいのぼり、6月はアジサイが飾られていたこの壁。7月は子どもたちの願いがたくさん詰ま...
2024/07/02
できごと
-
読書週間は終わりましたが、図書室前におすすめの本の紹介が掲示されています。図書委員会の子どもたち、先生、図書館司書の先生、スマイルさんが、みなさんにぜひ読んでもらいたいと思うおすすめする本について書...
2024/07/02
できごと
-
読書週間の取組の目玉の一つとして、「おはなしバザール」がありました。 これは先生がお薦めの本を一冊選び、読み聞かせをするというものです。本の題名と簡単な内容を示しただけの表から、子どもたちが読み聞...
2024/07/01
できごと
-
6月24日(月)〜28日(金)までは、読書週間でした。図書委員会でしおりを作ったり、人気の主人公(ドラえもん、ちびまる子ちゃん、名探偵コナンなど)の背くらべを掲示したりと、読書に親しんでもらおうとい...
2024/07/01
できごと
-
図書館から楽しそうなお話の声が聞こえてきました。この日はスマイルさんが3年生に向けてブックトークをしてくださっていたのです。今回はシリーズ物の本を、読み聞かせあり、お話に出てくる道具の紹介あり、大型...
2024/06/21
できごと
-
3年 社会クイズ PDF
- 公開日
- 2020/05/21
- 更新日
- 2020/05/22
-
3年 理科クイズ PDF
- 公開日
- 2020/05/21
- 更新日
- 2020/05/22
-
3年学年便り4月臨時号 PDF
- 公開日
- 2020/04/20
- 更新日
- 2020/04/20
-
3年学年だより4月号 PDF
- 公開日
- 2020/04/20
- 更新日
- 2020/04/20
-
3年懇談会資料 PDF
- 公開日
- 2020/04/20
- 更新日
- 2020/04/20