小田原市立下府中小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今年度初めての避難訓練がありました
できごと
4月21日(月)に今年度初めての避難訓練がありました。今回は自信が起きた後、津...
校舎の中でもこいのぼり!
外のこいのぼりに負けず、教室の壁にもこいのぼりが登場しました。 友愛級でそれぞ...
空高く泳ぐ こいのぼり
「わあ、こいのぼりだ!」月曜日の朝、登校してきた子どもたちが驚いて声を上げてい...
べんきょうはたのしい!
1年生の教室では、ひらがなの学習をしていました。今日の文字は「う」と「え」です...
委員会活動が始まります!
今日は第1回目の委員会活動がありました。 5年生は初めての委員会なので、始まる...
こんな学校にしていこう!
今年度初めての朝会がありました。この日は学校教育目標についての話をしました。 ...
スマイルさんの読み聞かせ
今年度も4月14日(月)から、スマイルさんの読み聞かせが始まりました。スマイル...
はりきって学習しています!
新学期が始まってどの学年の子どもたちも、はりきって学習しています。 元気いっぱ...
新しい先生と(家庭科、音楽)
新しい先生との学習が始まりました。家庭科は今年度お休みから戻ってきた先生、音楽...
令和7年度がスタートしました!
本日、着任式・始業式・入学式を行いました。いよいよ令和7年度がスタートです。 ...
令和7年度が始まります!
いよいよ明日から令和7年度が始まります。子どもたちが元気に登校してき...
修了式と離退任式を行いました
3月25日(火)に、修了式と離退任式を行いました。 修了式では、学年代表に修了...
60名の巣立ち~卒業式を行いました~
3月21日(金)に、60名の卒業生が下府中小学校を巣立っていきました。 在校生...
卒業式のお見送り
3月19日は卒業生のお見送りの日でした。21日の卒業式に1~4年生は参加しない...
卒業式の準備は任せて(5年)
3月21日は卒業式です。その前日にあたる19日の4校時に、5年生が卒業式のため...
スマイルさんの活動日
本校の読み聞かせ図書ボランティアさんのスマイルさん。この日は活動日でした。実は...
支え合うということ
3月11日(火)に5年生の教室で道徳の授業を行っていました。東日本大震災後の困...
今年度最後のスマイルさんによる読み聞かせがありました。トリを飾るのは、5、6年...
中里文庫さんのブックトーク(6年)
3月6日に6年生を対象としたブックトークがありました。企画してくだったのは中里...
学校のためにできること(6年)
ここのところ6年生が、卒業前に学校のためにできることとして、さまざまな作業に取...
学校便り
給食便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2025年4月
RSS