朝会〜中学生の主張発表〜
- 公開日
- 2016/03/04
- 更新日
- 2016/03/04
できごと
4日(金)の朝会で、国府津中学校の3年生が来校し、「笑顔でいるために」というテーマでの主張発表がありました。『望ましい人間関係を築くにあたって「笑顔」という表情が一番大切な表情であること、どんな言葉も笑顔の力にはかなわないこと、笑顔であれば優しい気持ちになれること、そして、笑顔がもたらす元気や前向きな気持ちをたくさんの人に届けられるような人になりたい』そんなメッセージでした。笑顔は、心が安定し、健康である証拠だと思います。主張を聞いて、改めてあいさつも笑顔で自分からさわやかにできるようにしたいと思いました。ありがとうございました!続いて、先日のドッジボール大会の表彰などがあり、最後に、1年生による「1・2・3月の生活目標:感謝の気持ちを表そう」についての取り組みの報告が行われました。その中で「笑顔でありがとうが言えるようになりました」という振り返りがありました。今日の中学生の主張発表にも関連することですが、取り組みの成果が見られたようです。今後も感謝の気持ちを持ち続けてほしいものですね。