【校長のつぶやき】もうすぐ天体ショー(令和4年11月8日・火)
- 公開日
- 2022/11/08
- 更新日
- 2022/11/08
校長のつぶやき
今日、5年生の脱穀体験を見に行って、写真を撮っていたときのことです。「校長先生、写真、どうするの?」と聞かれたので、「学校だよりに載せるか、ホームページに載せるか…かなぁ。」などと話していると、「うちのお母さん、『校長のつぶやき』が面白いって言ってたよ。」とのこと。「ありがとうね。」と返しましたが、「面白い」と言われるほど、面白いことは書けないので、ちょっと恐縮というか、ある意味ハードルを上げられたようなプレッシャーを若干、感じました。でも、お読みいただいていることには感謝申し上げます。ありがとうございます。
さて、今日はこれから天体ショーがあります。皆既月食と天王星食が同時にあるとか…。なんと442年ぶりだそうです。天王星食の方は、肉眼では難しそうですね。皆既月食の方は、午後6時9分ごろから月が欠け始め、7時16分ごろから8時42分ごろまでの間、「皆既食」の状態となり、9時49分ごろ明るい満月に戻るということです。
今日は、雲が少なそうなので、見られるのではないでしょうか。ぜひ観測してみてください。特に、理科で月の学習をしている4年生…おすすめです。(でも、夜なので、保護者の方とご一緒に、安全に気を付けて!)
と書いているうちに始まりました。