【6年】SOSの出し方教室「困ったり悩んだりしたときは相談しようよ!」
- 公開日
- 2022/09/15
- 更新日
- 2022/09/15
できごと
15日(木)、小田原市健康づくり課の企画で「SOSの出し方教室」が行われました。心理士さんからのお話が中心です。クラスごとに話を聞きました。
まずは、「ストレス」について。「ストレス」とはどんなものか、自分がストレスに感じていることは何か、ストレスが起きたときどんな反応が出やすいか、ストレスの対応にはどんなものがあるか…。自分自身のことを振り返り、友達とも情報交換をしながら、「ストレス」についての理解を深めていきました。
ストレスへの対応(気晴らしの魔法)を行っても対処できないときは…。「そのときは、誰かにその気持ちを話してください。」とのことでした。そして、「助けられ力」を育てようと…。」もし友達につらい気持ちを打ち明けられたら、受け止め、聞き、そして、自分だけで解決できないときは大人に言うこともありなんだよ。」という話もありました。
最後に、電話やSNS等の相談窓口の紹介もありました。
今日の教室で一番伝えたかったこと…それは「命を大切にしてください」ということです。