学校日記

【校長のつぶやき】今日は、「7」は3つ並ぶ七夕(令和7年7月7日・月)

公開日
2025/07/07
更新日
2025/07/07

校長のつぶやき

令和7年7月7日…今日は「7」が3つ並ぶ七夕です。

残念ながら、天の川、彦星、織姫は見えませんでしたが、校内ではいくつかの七夕飾りを見ることができました。

5年生は2クラスが靴箱のそば(西側昇降口)、1クラスが教室に飾っていました。

6年生は、自分たちの願いを描いた短冊を付けた後に1年生の教室へ笹を持っていき、1年生の願いが書かれた短冊も一緒につけて、1年生の教室前の廊下に飾りました。

(5・6年生が使ったこれらの笹は、スクボラコーディネーターさんからいただきました。ありがとうございました。)

LRは渡り廊下の部分に笹とは異なる七夕の飾り付けをしていました。

これもまた素敵でした。


短冊に書かれた子供たちの願いは、読んでいて微笑ましくなるものばかり。

純粋に、今、欲しいものを書いている子、将来なりたいことを書いている子もいれば、家族の幸せや友達みんなの幸せなどを書いている子、世界平和や地球温暖化にならないように…といったことを書いている子もいます。

今回、目立ったのは、いろいろな噂になっていた7月5日に関すること。

7月5日に何も起きませんように、南海トラフの地震が起きないように、7月7日にまたみんなで会えるように…など。(特に5年生に多かったかな)

結構、心配していた子が多かったようですね。

とりあえず、今日を無事に迎えられてよかったです。


縁起が良く、幸運の数字と言われている「7」…この「7」が3つ並ぶ

777…「ラッキーセブン」「スリーセブン」と呼ばれる特大のラッキーナンバーの今日…(これも信じるかどうかは、その人次第ですが…)

私は、皆さんの笑顔が増えることを祈っています。