給食週間…「給食ができるまで」を動画視聴
- 公開日
- 2025/01/21
- 更新日
- 2025/01/21
できごと
+7
給食週間2日目。
朝の時間、各教室で「給食ができるまで」の動画を見ました。
国府津小のみんなが食べている給食を作っているのは国府津共同調理場です。
国府津共同調理場では、国府津小学校のほかに下曽我小学校、国府津中学校の給食も作っています。
動画の内容は、国府津小以外の学校に運ぶためのコンテナの掃除や点検なども入っていました。
食材を切ったり、かき混ぜたりする様子を見て、約1000人分の給食を作るための作業がどれだけ大変なのかがよくわかりました。
大きい釜にいろいろな食材を入れて作る場面もあり、低学年はそのあまりの大きさにびっくりしていました。
食材の量や食器の数もすべての学校、すべての学級、確認しなければなりません。
異物が入っていないか、丁寧に確認します。
そのような過程を経て、皆さんのもとに給食が届けられるということがよくわかりました。
さらに、食べ終わった後の片付け、食器洗いの場面も見ました。
途中、調理員さんの仕事に関するクイズも、何問か盛り込まれていました。
あらためて調理員さんへの感謝の気持ちを抱いた子が多かったようです。