学校日記

【4年】L字型の面積の求め方を考えよう

公開日
2024/12/13
更新日
2024/12/13

できごと

授業者の経験に応じた研修の一環として行われた授業です。

小田原市教育委員会より指導主事さんにお越しいただき、ご指導をいただきました。


算数では、これまで長方形や正方形の面積の求め方を学習してきました。

本時では、L字型の図形の面積を求めます。

めあてを確認した後に、各自、自力で求め方を考え、ワークシートに書きます。

1枚のワークシートに1つの求め方を書きますが、複数枚の紙に書いている子もいました。

自分が考えた求め方を周囲の子と確認し合います。

そして、全体で発表。

L字型の図形を長方形になるように分けたり、ある部分を移動して長方形にしたり、欠けている部分をあることにして全体の長方形から欠けている長方形の部分を引いたり…いろいろな求め方が出てきました。

意欲的に問題に取り組み、様々な求め方を導き出そうとしている子、友達の求め方に耳を傾け、一生懸命、理解しようとする子など、やる気満々の子供たちの姿が見られました。