防災学習2
- 公開日
- 2014/10/27
- 更新日
- 2014/10/27
できごと
下学年と高学年と資料を変えて,わかりやすく説明をしてくださいました。合い言葉は「落ちてこない・倒れてこない」を考えて行動することだそうです。児童の危険な場所の説明にも「・・・が落ちてくるので・・」という内容もありました。2校時は3年生が,3校時は5年生と6年生が「もしこの体育館で地震がきたら。」ということで行動しました。「ピアノの下は大変危険です。」という話もありました。
いざというときに,「自分の命は自分が守る!」ために,これからの生活でもいかしていかれるとよいです。
最後に「児童の話の聞き方がよかった。」という言葉をいただきました。
今回の学習について,家庭でのコミュニケーションの一つにしてください。