いのちの授業〜「う・美しい心」を育む〜
- 公開日
- 2015/10/01
- 更新日
- 2015/10/01
できごと
29日(火)に、5年生を対象とした「いのちの授業」がありました。この授業は、『「いのちの大切さ」を伝える助産師の会』の方々を講師としてお招きし、赤ちゃんのお人形や本物の胎児の心音、産声、紙芝居などの教材を使い、体験学習を中心として進められました。自分自身ががんばってきて生まれきた大切な存在であることに気づき、「生まれてきてよかった」と心から思える自己肯定感を持ち、自尊感情を育む貴重な機会となりました。この授業を通して、一人でも多くの子どもたちに「生きる力」を、そして、「生きているだけで百点満点」というメッセージか伝わったことと思います。今年度の重点である「う・美しい心」の取り組みにもピッタリの授業でした。関係の皆さま、ありがとうございました。