【LR】小田原アリーナでボッチャ大会
- 公開日
- 2023/12/04
- 更新日
- 2023/12/04
できごと
小田原市小学校特別支援学級校外体験学習として、ボッチャ大会が小田原アリーナで開催されました。
4〜6年生の児童が対象です。
市内の小学校25校を4グループに分け、今日から4日間、開催されます。
国府津小は、その第1日目のグループです。
今日は、6校が集まりました。
国府津小からは2チームが参加。
1チーム4〜5人編成です。
ゲームは、赤い球を投げる側と青い球を投げる側に分かれます。
じゃんけんに勝ったチームがまず白いボール(ジャックボール)を投げます。
そのジャックボールを投げた子がまず1投目。
ジャックボールの近くをめがけて投げます。
次に相手側のチームの子が1投目。
この後、交互に投げていきます。
各チーム、6球ずつ投げます。
最終的にジャックボールに最も近い球の色のチームが勝ちです。
ここまでが1セット。
3セットで1試合。
午前中に各チーム3試合、お弁当をはさんで午後に1試合行いました。
試合の時は集中して、球の投げ方や勢いを意識しながら投げていました。
自分のチームはもちろん相手チームを応援する姿もありました。
初めて会った他校の子とも楽しそうに話している姿も見られました。
楽しい1日を過ごせたようです。