学校日記

【5年】算数…混み具合を調べよう!

公開日
2023/06/27
更新日
2023/06/27

できごと

校内研究・高学年ブロックの授業研究の一環として行われた授業です。
「単位量あたりの大きさ」の学習です。
今日は、その1時間目。

まずは、新聞紙1枚を広げて、3人が乗っているときと、5〜6人が乗っているときの「混んでいる」状態の違いを体感。

続いて、問題です。
マット2枚に12人が乗っている状態…ア
マット3枚に12人が乗っている状態…イ
マット3枚に15人が乗っている状態…ウ
一番混んでいるマットはどれでしょう?

12÷2=6
12÷3=4
15÷3=5

…と、わり算をしている子が多くみられました。
「『わる』ということはどういうこと?」
「何を求めているの?」

すぐ分かる子、なんとなく分かる子、どう考えたらいいか分からない子、式はできても説明ができない子、いろいろな子がいます。
互いに考え方を伝え合うことで、「分かった」と言える子が増えてきました。