【校長のつぶやき】3年2組の皆さん、ありがとうね(令和5年3月13日・月)
- 公開日
- 2023/03/13
- 更新日
- 2023/03/13
校長のつぶやき
9月以降、3年2組の担任が育児休業に入り、代替教員が見つからず、教務に担任として入ってもらいました。担任と兼務になった教務の負担を軽減するために、私が3年2組の書写の授業を、教頭が図工の授業を担当することになりました。今年度の書写の授業もすでに終了。3年生にとっては、初めての毛筆の授業…子供たちは大変熱心に、そして、興味深く取り組んでいました。
本日、昼休み、3年2組の数人の児童が校長室を訪ねに来て、2組全員からのお礼のメッセージを寄せ書きのようにアレンジしたカードを手渡してくれました。図工の時間に「とび出すカード」を作っていたのは知っていましたが、早速、学んだことを活用したようです。(同様に、教頭の手元にも届いたようです。)
「書写が楽しかったです。」「やさしくわかりやすく教えてくれてありがとうございました。」「おもしろく教えてくれたので覚えやすかったです。」「とてもおもしろくて習字の時間がとても楽しみでした。楽しみでしょうがありませんでした。」などなど、たとえお世辞でも、社交辞令でも、単純な私はとてもうれしく感じています。感動して涙が出そうなくらい…。こちらこそ楽しい時間をありがとうです。そして、すてきな言葉がたくさん詰まったカードもありがとうです。宝物がまた増えました。
カードを手渡した後、3年2組の子供たちは、昼休みが終わるまで校長室を探検しながら、いろいろなお話をしてくれました。子供たちと関われるときが、「教員になってよかったな」と感じるときです。