【PTA】ターザンロープ・設置工事開始!
- 公開日
- 2025/08/18
- 更新日
- 2025/08/18
お知らせ
長い間、国府津小学校のシンボルとして愛されてきた「ターザンロープ」…昨年度、老朽化等に伴い、撤去されました。
子供たちの熱い思いに答える形で、PTAの皆様と地域の皆様のご厚意により、開校140周年を記念して、今年度、その「ターザンロープ」が復活します。
今日から、その設置工事が始まりました。
まずは、基礎工事から…。
国府津小学校の敷地は、遺跡と重なっているため、小田原市の文化財課の了承を得て、掘削作業が行われます。
「安全」を一番に考え、安全基準をクリアした既製品のターザンロープを設置します。
以前は2本ありましたが、今回は1本…でも、長さは以前のものより長いです。
安全確保のために、登り棒を一部減らす工事もしていただきました。
大きな穴がいくつも開いています。
工事は、8月末まで、8時30分から17時の間に行われます。
先程、保護者の皆様には、さくら連絡網でお伝えしましたが、8月24日(日)まで緑地帯は立ち入り禁止とさせていただきます。
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
9月1日(月)の朝、放送朝会の後に、緑地帯前で「お披露目式」を行う予定です。
完成が楽しみですね。