【4年】ごみのゆくえ…環境事業センターの方をお招きして…
- 公開日
- 2022/07/01
- 更新日
- 2022/07/01
できごと
4年生の社会科では、ごみ処理について学習をしています。小田原市は、分別回収が進んでいる自治体です。それぞれのごみがどのように処理されたり、リサイクルされたりしているのかを調べてきました。6月30日(木)の5・6校時には環境事業センターの方をお招きし、多目的ホールにて3クラス合同でお話を聞きました。
動画やスライドでごみ処理の仕方を見せてくださいましたが、結構、人の手で処理をしていることが多いということに驚きました。また、間違った出し方をしている人がいるためにスプレー缶が爆発をしてしまうこともあるということも聞きました。さらに、事前にお知らせしておいたみんなからの質問にも、一つ一つスライドで丁寧に答えていただきました。ご家庭にもぜひご協力いただきたいという内容もありましたので、このホームページの写真に掲載しました。
子供たちのごみ処理に対する意識は高まっています。環境保全のためにも、ご家庭でもぜひお子さんと一緒に確認をしてみてください。