あいさつポスターコンクール表彰式
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
できごと
+1
9月17日(水)
朝会にて、あいさつポスターコンクール入賞者の表彰式が行われました。
今年のコンクール応募者は12名、そのうち6名の児童が入賞となりました。審査員は学校運営協議会委員の皆様です。賞は「学校運営協議会長賞」「PTA会長賞」「下中小学校長賞」「審査員特別賞」「PTA特別賞」「下中小学校職員賞」の6つです。
入賞式は会議室で行いました。入賞した児童はみんな自信に満ちた表情で賞状を受け取り、表彰後には、一人ずつ全校児童に向けてあいさつを推進するメッセージを送りました。カメラ越しでしたが、「目と目を見てあいさつをしましょう!」「笑顔であいさつをしましょう!」「元気にあいさつをしましょう!」などと、堂々と立派にメッセージを発信しました。まさに、下中小あいさつリーダーでした!!
写真の4枚目は、2年教室で行った表彰式の様子です。
実は、事情により朝会の表彰式には参加できなかった児童が1名いたのですが、クラスの友達が「校長先生、〇〇ちゃんの表彰式もやってあげてほしい!」「ちゃんとスーツに着替えてやってあげて!(Tシャツはダメ!)」とお願いしたそうなのです。なんて友達思いなのでしょう。友達の優しい思いから実現した第2の表彰式も温かく、すばらしいものとなりました。
この後、入賞作品含め、応募作品すべてが1階西昇降口横の壁に飾られます。さらに、入賞作品については、地域にも掲示される予定です。
これからもあいさつの輪が学校だけでなく、家庭、地域へと広がっていくといいなと思っています。