夏季休業明けの朝会
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
できごと
「おはようございます!」
9月1日(月)、学校に子どもたちの元気な声と明るい笑顔が帰ってきました。
夏季休業明けの朝会では、まず、校長より開校記念日と防災の日についての話がありました。
今年で下中小学校は、なんと 134 歳!!
昔の校舎や地域の写真を交えた話に子どもたちも興味津々な様子でした。
そして、「防災の日」に係る話でも、関東大震災時の小田原の様子を伝える写真が用いられ、
身近なところでも大きな災害が起こったことに、子どもたちは驚くとともに日頃からの備えの大切さを感じているようでした。
次に養護教諭から熱中症の予防に関する話がありました。
9月に入ったとはいえ、まだまだ暑い日が続きそうです・・・。
一人一人熱中症には十分気をつけ、安全に楽しく学校生活を送ってほしいと思います。
最後に転入生の紹介がありました。緊張もあったかと思いますが、元気で素敵な挨拶を全校のみんなに届けてくれました。
9月からは259人の子どもたちで学校生活がスタートします!!