学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

9月 あいさつ運動

公開日
2025/09/08
更新日
2025/09/08

できごと



9月8日(月)


9月のあいさつ運動が行われました。
本日は、登校班の紫、茶色の子どもたちがあいさつ運動に参加してくれました。


先週の金曜日は、台風の影響で学校は臨時休業となりましたが、3連休明け、元気に登校してくる子どもたちの姿を見て安心しました。


本日は、学校運営協議会委員の皆様によるあいさつポスターコンクールの審査会が実施されることもあり、学校運営協議会委員、地域・保護者の方々が校門前にずらりと並び、あいさつと笑顔で子どもたちを出迎えてくださいました。


登校してくる子どもたち一人一人に「おはようございます!」「いってらっしゃい!」と声をかけていきます。汗をぬぐいながら、満面の笑顔であいさつを返してくれる子どもの表情を見るたびに、幸せな気持ちになれました。また、参加してくださった方から「みんな、あいさつをしっかりしてくれているね。」とお褒めの言葉もいただき、またさらにうれしい気持ちになりました。


あいさつ運動後、学校運営協議会委員の皆様には、夏休みのコンクール「あいさつポスター」の審査をしていただきました。今年の応募作品は12点。審査員の皆様は絵を真剣なまなざしで、でもほほえましく眺めながら、審査をしてくださいました。

今年はどの作品が賞に輝くのか! お楽しみに!!



運動場では、トンボが飛んでいる光景が見られました。
少しずつ秋らしくなっていくことを願って!

次回のあいさつ運動は10月7日(火)です。