思い出いっぱい修学旅行
- 公開日
- 2025/05/22
- 更新日
- 2025/05/22
できごと
5月18日(日)~19日(日)に6年生が日光修学旅行に行ってきました。
電車の中ではおしゃべりしたり、ゲームをしたりして過ごし、途中おやつやお弁当を楽しみました。
日光についてからはバスでいろは坂を通って奥日光に向かいました。バスガイドさんの楽しいお話でバスの時間も楽しみながら、華厳の滝、湯滝、赤沼ハイキング、竜頭の滝をそれぞれ回り、奥日光の自然をたっぷりと味わいました。
旅館では夕食、入浴、お土産の買い物を楽しみました。部屋ではおしゃべりやゲームなどをして過ごし、どの部屋も少し興奮気味だったようです。夜遅くまで起きていた子どもたちもいましたが、それも良い思い出になったようです。
2日目はあいにく雨天となりましたが、東照宮や二荒山神社などの文化遺産を回り、三猿や眠り猫など、資料で見てきた彫刻を実際に確かめたり、鳴き龍の響きを聞いたりという体験をしました。たくさんの階段や坂道を歩くことが多かったので疲れた子も多くいましたが、お昼のカレーでエネルギーを復活し、お土産の買い物を楽しんでから帰路につきました。
旅館のスタッフの方や添乗員さんからは、靴のそろえ方や移動するときの列の並び方がきれいだったことや、部屋の片づけがきちんとしてたことなどをたくさんほめていただきました。この旅行を通してたくさんの学びをし、さらに成長した6年生でした。