学校日記
できごと
-
【校内研究】全体会…1年国語の授業をもとに
- 公開日
- 2025/11/25
- 更新日
- 2025/11/25
できごと
4校時目の研究授業(1年国語)を全教員で参観しました。放課後、全教員で協議をしま...
-
-
-
-
【3年・4年】読み聞かせボランティアさんによる朝の読み聞かせ(その2)
- 公開日
- 2025/11/25
- 更新日
- 2025/11/25
できごと
月に1回程度、朝の時間、4年生以下はボランティアさんによる読み聞かせがあります。...
-
【1年・2年・LR】読み聞かせボランティアさんによる朝の読み聞かせ(その1)
- 公開日
- 2025/11/25
- 更新日
- 2025/11/25
できごと
月に1回程度、朝の時間、4年生以下はボランティアさんによる読み聞かせがあります。...
-
【1年】遠足…平塚市総合公園に行きました(その2)
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
できごと
「ふれあい動物園」では、やぎのほかにも、ウサギやモルモット、ハムスターなどとも触...
-
【1年】遠足…平塚市総合公園に行きました(その1)
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
できごと
21日(金)、天候にも恵まれ、気持ちよく遠足に行ってきました。1年生の行き先は「...
-
-
【OJT]授業の工夫~やりたいを引き出す~
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
できごと
OJT(On the Job Training)…職場内で、職員同士が教え合う研...
-
-
-
【たてわり班活動】国府津っ子フェスティバルに向けて…
- 公開日
- 2025/11/19
- 更新日
- 2025/11/19
できごと
来週末28日(金)には、国府津っ子フェスティバルがあります。国府津っ子フェスティ...
-
【1年・2年】防犯教室「誘拐にあわないために…」
- 公開日
- 2025/11/19
- 更新日
- 2025/11/19
できごと
19日(水)3校時目、1・2年生を対象に防犯教室を行いました。講師は、神奈川県く...
-
【6年】おいしいカルピスをたくさん作るためにはどうしたらよいのだろう?
- 公開日
- 2025/11/19
- 更新日
- 2025/11/19
できごと
教員の経験年数に応じて行われる研修の一環として行われた授業です。算数の時間、「比...
-
-
-
-
【1年】秋のおもちゃ…遊びながらVersion Up!
- 公開日
- 2025/11/18
- 更新日
- 2025/11/18
できごと
先週の金曜日の学校公開日でも取り組んでいた秋のおもちゃ作り。製作はまだまだ続いて...
-
【3年】防犯教室「外に出かけるときの約束」「安全にインターネットを使うために」
- 公開日
- 2025/11/17
- 更新日
- 2025/11/17
できごと
本校では、「防犯訓練」と「防犯教室」を隔年で行っています。今年度は、「防犯教室」...