学校日記
できごと
-
-
-
【LR】LR1B組・3組が支援学校のお子さんと居住地交流
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
できごと
国府津小学校区に住んでいて支援学校に通学しているお子さんが、地元の学校の児童と交...
-
【6年】江戸時代に生きた人たちにとって、平和な時代だったのだろうか?
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
できごと
校内研究のブロック研究(高学年)の一環として行われた授業です。これまで江戸時代の...
-
読み聞かせボランティアさんによる昼の読み聞かせ会
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
できごと
11日(木)の昼休み、読み聞かせボランティアさんによる昼の読み聞かせ会が行われま...
-
【4年】水が地面の高い所から低い所へ流れることを確かめよう
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
できごと
理科の学習。雨の日の校庭の水たまりの様子から、雨水の流れ方について調べる問題を見...
-
【3年】コンパスを使って、模様を描いてみよう
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
できごと
校内研究のブロック研究(中学年)の一環として行われた授業です。これまで、「円」に...
-
【たてわり班活動】今年度3回目のたてわり班遊び
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
できごと
夏休み明け、9月の2週目に早速、たてわり班遊び。今日もまた暑さ指数(WBGT)が...
-
【2年・LR】2年1組の子たちが音楽でLR2A組・3組の子たちと交流
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
できごと
LR(ラーニング・ルーム)の子たちは、1つのクラスにいろいろな学年の子が所属し、...
-
【6年】落ちや重なりがないように整理しよう
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
できごと
教員の経験年数に応じて行われる研修の一環として行われた授業です。授業者の個人テー...
-
【環境・栽培・飼育委員会】朝から草むしり、頑張っています!
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
できごと
登校時刻の朝8時から10分間ほど、学校前のバス停から西側昇降口にかけての通路に生...
-
-
-
-
【3年・4年】読み聞かせボランティアさんによる朝の読み聞かせ(その2)
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
できごと
月に1回程度、朝の時間、4年生以下はボランティアさんによる読み聞かせがあります。...
-
【1年・2年・LR】読み聞かせボランティアさんによる朝の読み聞かせ(その1)
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
できごと
月に1回程度、朝の時間、4年生以下はボランティアさんによる読み聞かせがあります。...
-
-
-
【3年】ホウセンカの観察…花から実・そして、種
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
できごと
夏休み、一度、家に持ち帰ったホウセンカ。また学校に戻ってきました。だいぶ大きくな...
-