学校日記

【3年】コンパスを使って、模様を描いてみよう

公開日
2025/09/11
更新日
2025/09/11

できごと

校内研究のブロック研究(中学年)の一環として行われた授業です。

これまで、「円」について学習してきました。

コンパスを使って、「円を描く」ということも体験してきました。

円を描くには、「半径」と「中心」が分かれば描けるということも学びました。


今日は、これまで学んだことを生かして、コンパスだけで模様を描くことに挑戦。

まずは、担任自作の素晴らしい作品が提示されます。

子供たちからは、「すごい!」「ほんとにコンパスだけで描けるの?」と感嘆の連続。

まずは、教科書に載っている基本的な描き方に挑戦します。

4人グループになって、教科書に載っている模様と同じ模様を方眼付きの画用紙に描いてみます。

中心をどこにすればよいか、半径は何マス分にすればいいか…みんなで考えます。

悩みながらも、いろいろ試してみて、できたときは「できた!」「描けた!」と大喜び。

すぐにひらめいてできたグループもあれば、なかなか思いつかず完成しなかったグループもあります。

友達の発表を聞いて、「なるほど!」「そうすればいいのか!」と大きな気付きを得た子、納得をした子たちもたくさんいました。

基本の描き方が分かった後は、オリジナル作品に挑戦しました。