学校日記

【1年・2年】おもちゃまつり(その2)

公開日
2024/12/11
更新日
2024/12/11

できごと



12月11日(水)2~3校時、体育館で、2年生が「おもちゃまつり」を開催!

「おもちゃランド」に1年生を招待しました。

1年生に楽しんでもらおうと、2年生はこれまでいろいろな工夫をしながら準備してきました。

遊び場所は全部でなんと13!


⑧~⑬を紹介します。

⑧「かみコップロケット」…片方の紙コップの内側にはゴムが張ってあり、そのゴムの力で紙コップを高く飛ばします。

⑨「よくはしる車」…いろいろな物を乗せた車を坂の上から走らせます。落とさずに走らせることができるか!

⑩「たのしいヤクルトのあきようきで まとあてやさん」…ヤクルトの空き容器を使って的当て。

⑪「トコトコ車でどっちがとおくまでいくか」…ゴムと乾電池を利用してトコトコ車を作りました。

⑫「めいろゲーム」…いろいろな迷路を用意。脱出できるかな?

⑬「トコトコレースランド」…トコトコ車を転がしてみて!どこまで行くかな?


1年生のために景品もたくさん用意しました。

たくさんのお客さんに来てもらおうと、2年生はいろいろな工夫をしていました。

2年生も前半と後半、お店番と遊び役を交代して楽しみました。

1年生も2年生もみんなが楽しめる素敵な「おもちゃまつり」でした。