今日の献立 10月6日(火)
- 公開日
- 2015/10/06
- 更新日
- 2015/10/06
今日の献立
<今日の献立 10月6日(火)>
牛乳 麦入りご飯 高野豆腐の中華煮 けんちん汁
〜今日の給食のお話『けんちん汁』について〜
けんちん汁は、鎌倉の建長寺のお坊さんが考え出した汁なので、「建長汁」と言われていました。それが変化して、「けんちん汁」と言われるようになりました。大根、人参などの野菜をごま油で炒め、出汁を入れてから、こんにゃくと豆腐を加えて煮ます。もともとは、精進料理なので肉や魚は加えません。しかし、給食のけんちん汁は、みなさんの健康を考えて、鶏肉を入れました。