【校長のつぶやき】自分でゲームをつくる!
- 公開日
- 2023/11/06
- 更新日
- 2023/11/07
校長のつぶやき
昼休み、LRの5年生児童が校長室を訪ねてきました。
「校長先生、見て!ゲームを作ったんだ。」
Chromebook持参です。説明を聞くと、画面上の猫を動かして、ふわふわ自由に動いている青い風船に当たると左のポイントが増え、もう一つ、画面上に隕石を登場させて、上下の位置を決めて発射し、水色の風船に当たれば右のポイントが増えるとのこと。
これを「スクラッチ」というプログラミングソフトを使って、自分で作ったそうです。素晴らしい創作に、「すごいね!」と心から感心しました。今日のホームページに載せたいから…と言って写真を撮らせてもらいました。
こういうことが、自分の力でできるって、すごいことだと思いませんか。どういう設定にするか、どのような動きにさせるか、どうしたら楽しめるか…試行錯誤しながら、一つのゲームを創作する…この後、さらに改善していくかもしれません。課題を見つけて、その課題解決に向けて、より良いものを創っていくという力こそ、生きていくうえで必要な力です。たくましいです。
「将来、ゲームクリエーターになれるかもよ。」と言ったら、すでに将来の夢は別のものがあるそうです。でも、可能性はこれから、どんどん広げられますからね。楽しみ!