【4年】外国語活動「友達に合った文房具セットをプレゼントしよう」
- 公開日
- 2022/11/15
- 更新日
- 2022/11/15
できごと
4年生は、外国語活動(英語)の時間を楽しんでいます。
まずは、英語であいさつ。「あいさつリレー」も行います。
続いて、ALTの動画を見ながら単語の確認。今回は文房具の英語がたくさん出てきます。
そして、本時のめあて「友達に合った文房具セットをプレゼントしよう」。
隣の友達にどんなセットをあげるかを考えます。8〜9つの組み合わせです。
A列、B列に分かれて、文房具集めに行きます。A列が集めに行くときは、B列が文房具屋さん。時間が来たら交代。もちろん、この時に英語を使います。
例えば、
A:Hello! B:Hello!
A:Do you have a pen? B:Yes,I do.What color?
A:Red please. B:OK!
A:Thank you!Bye! B:Bye!
といったように…。
「pen」の部分が、集めたい文房具によって、いろいろな文房具の英語に入れ替わります。
デモンストレーションを代表児童と行った後、席を入れ替わりながらたくさんの友達とやり取りをしていました。
振り返りの感想では「友達と英語で話せて楽しかった。」「英語に慣れてきた。」「初めて知った単語があって楽しかった。」など、英語の時間を楽しんでいる児童がたくさんいます。