2月21日の給食

画像1 画像1
2月21日(金)の給食

【献立】

麦ごはん 牛乳 さわらの香味焼き 大根のきんぴら みかんヨーグルト

(中学年627Kcal)


2月25日の給食

画像1 画像1
2月25日(火)の給食

【献立】
きつねうどん 牛乳 さつまいもの天ぷら みかん缶


(中学年 734Kcal)



2月20日の給食

画像1 画像1
2月20日(木)の給食

【献立】
フォカッチャ 牛乳 キーマカレー ポパイソテー

 本日はフォカッチャでした。フォカッチャとは「火で焼いたもの」という意味があり、イタリアが発祥の地です。オリーブオイルを使ったパンで、具材を挟んでサンドイッチのように食べるそうです。子どもたちもキーマカレーを付けたり挟んだり、思い思いの食べ方で楽しそうでした。

(中学年 637Kcal)


2月18日の給食

画像1 画像1
2月18日(火)の給食

【献立】
ミートソース 牛乳 きゅべつのソテー ミルメーク

 本日のキャベツは小田原産のものを使用しました。キャベツはビタミンCが多く含まれる野菜の一つで、キャベツの芯にビタミンCが特に多く含まれているそうです。かたくて苦手な人も多いかもしれませんが、調理員さんがていねいに細かく切ってくれているので子どもたちもよく食べてくれました。

(中学年 637Kcal)

2月19日の給食

画像1 画像1
2月19日(水)の給食

【献立】
チキンピラフ オレンジジュース デミグラスハンバーグ

 本日は6年生最後のふれあい班給食でした。子どもたちの食べやすいチキンピラフと濃厚で味わい深いデミグラスソースがかかったハンバーグがよく合いました。オレンジジュースも少し酸味があり、食欲をそそります。


(中学年 637Kcal )


2月17日の給食

画像1 画像1
2月17日(月)の給食

【献立】
さくらめし 牛乳 おだわらっこカレーおでん ししゃものフリッター

 本日は、小田原産の練り物「ちくわ」を使ったおでんでした。江戸時代では「おでん・さくらめし」の組み合わせでよく食べられていたそうです。おでんは「豆腐田楽」が始まりで、「田楽」とは昔の人々が田植えが豊作になりますようにという願いを込めて踊る舞のことをいうそうです。その田楽舞のかたちが、串に刺した豆腐に似ている様子から、「豆腐田楽」と名付けられました。今回のおでんは、子どもたちに親しみやすいようなカレー風味のおでんに仕上げました。

(中学年 632Kcal)

2月6日の給食

画像1 画像1
2月6日(木)の給食

【献立】
ソフトフランスパン 牛乳 豚肉のリンゴソース 白菜とベーコンのスープ

 
(中学年 589Kcal)


2月10日の給食

画像1 画像1
2月10日(月)の給食

【献立】
ごはん 牛乳 あじのカリカリ揚げ チゲ汁 ふりかけ

 本日は、国産のあじを使用することができました。しょっぱいあじのカリカリ揚げでごはんがすすみます。なぜあじは「鯵」という名前なのか知っていますか?実は、「味がおいしいから」つけられたそうです。子どもたちもあじわって食べてくれました。


(中学年 689Kcal)



2月12日の給食

画像1 画像1
2月12日(水)の給食

【献立】
ごはん 牛乳 マーボー春雨 肉団子の甘酢あんかけ


(中学年 675Kcal)


2月4日の給食

画像1 画像1
2月4日(火)の給食

【献立】
担々麵 牛乳 肉まん

 本日は「肉まん」でした。大きな釜で蒸した肉まんは、ふわふわしていておいしいですね。子どもたちも普段お家で食べている肉まんを学校でみんなと一緒に食べることができて、とても喜んでいました。冬にぴったりの一品ですね。

(中学年 698Kcal)


2月3日の給食

画像1 画像1
2月3日(月)の給食

【献立】
セルフ恵方巻 牛乳 いわしのカリカリ揚げ 節分豆

 本日は「節分の日」でした。節分は「みんなが健康で幸せに過ごせますようにと願いを込めて、悪いものを追い払う日」です。今日の献立にもたくさんの意味があります。恵方巻は、しゃべらずに心の中でお願い事をしながら食べます。みなさんもしゃべらずに食べ終えることができましたか?いわしのカリカリ揚げは、鬼の嫌いな「いわし」です。鬼はいわしを焼いたときのにおいが苦手だそうで、追い払うことができると考えられています。「節分豆」は、悪い鬼を追い払う豆まきの行事で親しまれています。また、年の数だけ福豆を食べることにより、年の数の福を入れることができるといわれているそうです。

(中学年 707Kcal)

1月30日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
1月30日(木)の給食

【献立】
ロールパン 牛乳 ポークディアブル ジャーマンポテト イチゴとジャムマーガリン

 本日はフランスの家庭料理で定番の「ポークディアブル」でした。「ディアブル」とは「悪魔」という意味で、ピリッと辛いからしの入ったソースが特徴の料理です。今日は給食室クイズをみんなに出しました。教室では「これはとうがらしだ」、「いやこれはわさびだね」などとても楽しそうでした。クイズの答えを知るために少し食べてようかな、という子も多かったのではないでしょうか。少しずつ新しい料理にチャレンジしていけるといいですね。

正解は…「2」のからしでした。

(中学年 672Kcal)

1月28日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
1月28日(火)の給食

【献立】
鮭の豆乳クリームパスタ 牛乳 キャベツのソテー ガトーショコラ

 本日のクリームパスタはたっぷりの鮭とブロッコリーやにんじん、玉ねぎなどの野菜をじっくり煮込んだ優しい甘さのある一品になりました。ソフト麺とソースがよく絡み、寒い日の冷えた体を温めてくれます。鮭は北海道産、ブロッコリー・キャベツは小田原産です。小田原の恵みに感謝して食べるようにしたいですね。。

(中学年 717Kcal)

1月21日の給食

画像1 画像1
1月21日(火)の給食

【献立】
うめまるラーメン 牛乳 青菜のおかか炒め 湘南ゴールド

 本日も「おだわら献立」の日でした。本日の小田原産は、うめまるラーメンの梅なると、葉ねぎと青菜のおかか炒めの小松菜、デザートの湘南ゴールドです。うめまるラーメンのには梅肉も入っており、ほのかに梅を感じられるラーメンです。

(中学年 608Kcal)


1月17日の給食

画像1 画像1
1月17日(金)の給食

【献立】
ごはん 牛乳 カマス棒のからあげ 五目豆

 本日は「おだわら献立」でした。小田原産のカマスに衣をつけてからあげにしました。カマスは淡白な味ですが、ふわふわとしてとてもおいしい魚です。小田原の恵みに感謝して給食を食べるきっかけになるといいですね。


(中学年 655Kcal)

1月15日(水)の給食

画像1 画像1
1月15日(木)の給食

【献立】
ごはん 牛乳 塩肉じゃが じゃこ炒りさつま揚げの炒り煮 桃ゼリー

 本日は塩肉じゃがでした。普通の肉じゃがとは少し違って、さっぱりとした味の中にコクがある、ご飯にとても合うメニューです。子どもたちからも「肉じゃが美味しかった」という声をもらえてよかったです。

(中学年 652Kcal)

1月14日の給食

画像1 画像1
1月14日(火)の給食

【献立】
力うどん 牛乳 はんぺんの石垣揚げ

 本日は「鏡開き献立」でした。鏡開きとは、年神様の力を分けてもらうことで1年間の無病息災、健康を願うための行事です。本校の鏡開きは、うどんにトックを入れて「力うどん」にしました。みんなが今年もけがなく健康に1年間を過ごせますように心を込めて作りました。

(中学年 653Kcal)



12月23日(月)

画像1 画像1
12月23日(月)の給食

【献立】
カレーピラフ 牛乳 ビーフンスープ ココアムース

 今日は今年最後の「おたのしみ給食」でした。カレーピラフのにおいが食欲をそそりますね。おいしく食べられましたか?来年の給食開始は1月9日(木)です。おおみそかの年越しそば、お正月のおせち料理やお雑煮など、年末年始は様々な行事食をいただく機会が多くなります。冬休み期間中も規則正しい生活を心がけて、また来年も元気に過ごしましょう。

(中学年 647Kcal)

12月19日の給食

画像1 画像1
12月19日(木)の給食

【献立】
米粉パン 牛乳 フライドチキン ABCスープ オムレットケーキ

 今年もクリスマスの時期がやってきました。今日は少し早めの「クリスマス給食」でした。フライドチキンやオムレットケーキでクリスマス気分は味わえましたか?
 冬休みまであと少しです.楽しく年末年始を過ごしましょうね。

(中学年 752Kcal)

12月9日の給食

画像1 画像1
12月9日(月)の給食

【献立】
ごはん 牛乳 イカフライ チゲ汁


(中学年 646Kcal)


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29