竜頭の滝〜6年修学旅行〜

竜頭の滝にて
画像1 画像1
画像2 画像2

大迫力の滝〜6年修学旅行〜

華厳の滝を見学しました。
普段は見ることのない大自然の迫力に子ども達は驚きの声をあげていました。
これからホテルに向かいます。
画像1 画像1

湯滝〜6年修学旅行〜

湯滝はお湯の滝?!
触ってみると…冷たい滝でした!
画像1 画像1

光徳牧場〜6年修学旅行〜

修学旅行1日目は日光の美しい自然をめぐります。
光徳牧場では美味しいアイスクリームも堪能!
画像1 画像1
画像2 画像2

日光到着〜6年修学旅行〜

日光に到着しました。
これからバスに乗って滝や牧場を見学しにいきます!
画像1 画像1

お弁当タイム〜6年修学旅行〜

「いただきます!」
子ども達は美味しそうにお弁当を食べています。
早朝からのお弁当作りありがとうございました。
列車は順調に日光へと向かっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電車にて〜6年修学旅行〜

子どもたちはゲームやおしゃべりに夢中です!
長旅も友達となら飽きませんね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30 大きくなったね7 〜2012年度1年生担任より〜

おはようございます。

派遣体験研修に出ている宮田です。

今日は、出勤までに時間がありましたので、修学旅行へ行く6年生の見送りに来させてもらいました。

1年生担任時には、この子たちが修学旅行に行く姿を見るなんて、思いもよりませんでした。

成長した姿を嬉しく思います。

修学旅行で楽しい思い出を作ってきてくださいね!

それでは、いってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いってきます!〜6年修学旅行〜

おはようございます。予定通り鴨宮駅を出発しました。
12:51に日光駅に到着する予定です。いってきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 大きくなったね6 〜2012年度1年生担任より〜

皆様ご無沙汰しております。

新入学、転入学の皆様。初めまして。

派遣体験研修に出ております宮田です。

今年度は派遣先におりますので、学校で授業等をすることはないのですが、本日は派遣先の休日であったため、ふれあい清掃に参加させていただきました。

また、派遣先におりますが、下府中小学校の職員でありますので、ホームページの記事を書かせていただきました。

それでは、本題です。

“大きくなったね”です。

1年生の時に担任した子どもたちが、6年生として活動、活躍する姿を本日見ることができました。

とても嬉しく、頼もしく思いました。

心温まるひとときでした。

学校を離れて約2ヶ月ですが、子どもの成長のはやさには、驚かされます。

“1年生の時のかわいらしい姿を心に留めながらも、下府中小学校の6年生として向き合い、接しなければいけない”
と改めて思いました。

この一年でさらなる成長を遂げることでしょう。

次に会う時の姿を楽しみにしています。

私も派遣先で研修を積み、成長した姿を皆様に見ていただけるようがんばります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童総会がありました!

画像1 画像1 画像2 画像2
25日(木)の昼休みに、第1回児童総会が行われました。全校児童が体育館に集まり、児童会事務局の子どもたちの司会で、児童会の目標候補が発表されました。今後、各クラスで集計が行われ、本年度の児童会の目標が設定されていきます。写真は、総会の様子と、目標候補を発表する子どもたちの様子です。

サツマイモの苗を植えたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はサツマイモの苗を植えました。天候が心配でしたが、子どもたちのパワーで無事サツマイモの苗を植えることができました。黒いビニール(マルチ)をはり、ビニールに土をかぶせ最後に苗を植えました。サツマイモ、大きくなるかな。水やり当番を決めてみんなで大切に育てていきたいです。

今週の“茹でました”♪

画像1 画像1 画像2 画像2
先週に続き、今週も家庭科の調理実習を行いました。今週はゆで卵やほうれん草のおひたしなどを作り、試食しました。もうすぐ宿泊学習ですので、調理の仕方だけではなく、調理道具の正しい使い方なども含めて、子どもたちは一生懸命に学習に取り組みました。写真は、ほうれん草を茹でる子どもたちと、盛りつけの様子です。

「まちしらべ」(南コース)に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
24日(水)の5・6校時に、社会科の学習で南コースの「まちしらべ」に行ってきました。今回は「大道公園」「星崎養魚場」「鴨宮駅」をチェックポイントとして、3年生全員で学校の南側を歩きました。学区の北側と違うところや似ているところ、お店や住宅、公園の数などにも注目しながら歩き、子ども達なりにいろいろな気付きがあったようです。今回はかなりの距離を歩いたのですが、みんな交通ルールを守って落ち着いて町を回ることができていて、とても良かったと思います。

ヒマワリの種植え・ホウセンカの観察

画像1 画像1 画像2 画像2
 23日(火)に、ヒマワリの種植えをしました。先週体育館裏の花壇の草むしりを生き物係を中心に行い整地をし、畝を作りました。畝をじょうろの水で湿らせた後、ヒマワリの種をまきました。体育館裏の花壇は、日当たりがとてもいい場所ですので元気に育つのではないかと思います。芽が出るのが楽しみです。
 ヒマワリの種植えの後は、ホウセンカの観察をしました。先週種を植えたホウセンカの芽が出ました。アサガオ等に比べるとホウセンカは発芽が遅いので、芽が出るのか心配する子ども達の姿もみられましたが、無事にかわいい若葉を見せてくれて、とても喜んでいました。

みんなで練習!シモフーダンス!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 下府中小学校では、オリジナルダンス“シモフーダンス”を、今年も練習しています。このダンスは、昨年85周年を迎えた記念と子どもたちの体力向上を目的に、当時の保健委員会の先生と子どもたちが作ったものです。今年も保健委員会の子どもたちが中心となり、昼休みに練習をいています。下府中の新たな伝統になりつつあるシモフーダンス!みんなで大切にしていきたいです。写真は、昼休みに一生懸命にダンスを練習する子どもたちです!

交通安全教室がありました♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 19日(金)に交通安全教室がありました。市の交通安全課の方々が来校され、5年生はおもに自転車の乗り方についての学習を行いました。自転車が軽車両であることや二段階右折など、難しいルールも知っており、さすがは5年生だと思います。交通ルールのクイズと確認のDVDの鑑賞後は、判断力を育てるトレーニングをしました。写真は、交通ルールのクイズに答える子どもたちと、判断力を育てるトレーニングをする子どもたちの様子です。

交通安全課のみなさま、ありがとうございました!

リコーダー講習

画像1 画像1 画像2 画像2
23日(火)の4校時に、大村楽器さんから講師の先生をお招きして、リコーダー講習を行いました。リコーダーの持ち方から、指の押さえる位置まで丁寧に教えてもらうことができました。「リコーダーは吹くんじゃなくて唄わせるんだよ。」と話してくださり、実際に唄うようにいろいろな曲をリコーダーで演奏してくださり、その美しい音色に子ども達も聞き入っていました。また、講師の先生のキーボードに合わせて、子ども達がリコーダーの音を出す実習もあり、とてもためになるリコーダー講習会になりました。

交通安全教室がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
5月19日(金)に、1・3・5年生を対象に交通安全教室を行いました。小田原市地域安全課の方々から1年生は正しい歩行の仕方、3・5年生は安全な自転車の乗り方について学びました。交通安全クイズやDVD、反射ゲームなど、楽しみながら正しい交通ルールが学べる工夫が満載で子供達も大喜びでした。下府中小学区は、人通りも多く交通車両の多い地域です。交通安全に気をつけて健やかに生活できるよう心がけたいものです。また、ご家庭でも交通安全について話し合っていただければと思います。

スマイルさんの読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 22日(月)の朝の時間に、スマイルさんが「ルラルさんのにわ」という本を読んでくださいました。

 「ルラルさんのにわ」は、どんな庭なのか想像しながら話を聞きました。
たくさんの動物が出てきた絵では、絵を見ながらどんな動物か当てたりしながら楽しんでいました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28