音楽鑑賞会(3・4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月3日(月)に弦楽器奏者5名を招いて音楽鑑賞会を行いました。
曲目は以下の通りです。
1曲目 モーツアルト作曲「アイネクライネ」
2曲目 アンダーソン作曲「プリンクプランクプルンク」
おまけ♪「となりのトトロ」
普段はなかなか聴くことのできない弦楽器の生演奏に、子どもたちも感動していたようです。最後は子どもたちからリコーダー演奏と合唱をプレゼントしました。音楽に触れるよい機会となりました。

2月4日の給食

画像1 画像1
2月4日(火)の給食

【献立】
担々麵 牛乳 肉まん

 本日は「肉まん」でした。大きな釜で蒸した肉まんは、ふわふわしていておいしいですね。子どもたちも普段お家で食べている肉まんを学校でみんなと一緒に食べることができて、とても喜んでいました。冬にぴったりの一品ですね。

(中学年 698Kcal)


2月3日の給食

画像1 画像1
2月3日(月)の給食

【献立】
セルフ恵方巻 牛乳 いわしのカリカリ揚げ 節分豆

 本日は「節分の日」でした。節分は「みんなが健康で幸せに過ごせますようにと願いを込めて、悪いものを追い払う日」です。今日の献立にもたくさんの意味があります。恵方巻は、しゃべらずに心の中でお願い事をしながら食べます。みなさんもしゃべらずに食べ終えることができましたか?いわしのカリカリ揚げは、鬼の嫌いな「いわし」です。鬼はいわしを焼いたときのにおいが苦手だそうで、追い払うことができると考えられています。「節分豆」は、悪い鬼を追い払う豆まきの行事で親しまれています。また、年の数だけ福豆を食べることにより、年の数の福を入れることができるといわれているそうです。

(中学年 707Kcal)

玄関・校長室の花

画像1 画像1
ハクレン・バラ・ストックです。調和のとれた美しさに感嘆してしまいます。
画像2 画像2

さつまいもパーティーをしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1組は30日、2組は24日にさつまいもを使って調理実習をしました。どちらのクラスも一生懸命に切ったり混ぜたりしていました。子供たちは出来上がった料理を本当においしそうに味わって食べていました。
 お手伝いに来てくださったボランティアの方々のおかげで、怪我なく楽しくパーティーを実施することができました。ありがとうございました。

スマイルさんによる読み聞かせ

画像1 画像1
 1月30日(木)は図書ボランティア「スマイルさん」による読み聞かせがありました。読んでいただいた本は「まゆとおに」です。図書委員会からも2人が挑戦し、「いつもいっしょに」の読み聞かせを行いました。毎回熱心に準備してくださるスマイルさんのおかげで、本に触れられるよい機会となっています。次回の読み聞かせも楽しみです。

手洗い指導〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、学活の時間に手洗いの仕方を教えてもらいました。
 普段何気なく洗っている自分の手に魔法の液体を付けて、特殊なライトに当てて見てみました。どの子も、汚れがたくさん残っていることにとっても驚いていました。手洗いの必要性を感じていました。
手洗いの歌に合わせた正しい洗い方を教えてもらったので、これから楽しく手洗いができると思います。風邪などが流行っている時期なので、今日習ったことを生かしてしっかりと洗ってもらいたいです。

1月30日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
1月30日(木)の給食

【献立】
ロールパン 牛乳 ポークディアブル ジャーマンポテト イチゴとジャムマーガリン

 本日はフランスの家庭料理で定番の「ポークディアブル」でした。「ディアブル」とは「悪魔」という意味で、ピリッと辛いからしの入ったソースが特徴の料理です。今日は給食室クイズをみんなに出しました。教室では「これはとうがらしだ」、「いやこれはわさびだね」などとても楽しそうでした。クイズの答えを知るために少し食べてようかな、という子も多かったのではないでしょうか。少しずつ新しい料理にチャレンジしていけるといいですね。

正解は…「2」のからしでした。

(中学年 672Kcal)

玄関と校長室の花

いつもありがとうございます。一足早く春がきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

リズムトレーニング体験(4年生)

画像1 画像1
 1月28日(火)に一般社団法人スポーツトレーニング協会の安藤先生をお招きして、リズムトレーニングの体験学習を行いました。リズムトレーニングとは、音楽に合わせて体を動かすというものです。手拍子から始め、徐々に動きを増やしたりジャンプしながら動いたりと、とても楽しく活動できました。頭では理解していても実際にやってみると難しい動きもあり、子どもたちは夢中になっていました。体を動かすことの楽しさを味わえたようです。今後の体育の学習にも取り入れていきたいと思いました。

著名なアスリート派遣事業 〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子ども達が運動やスポーツに興味をもち、積極的に取り組むきっかけとなることを目的に「著名なアスリート派遣事業」が行われました。
 本日、講師として来てくださったのは一般社団法人スポーツリズムトレーニング協会STAR認定インストラクター安藤匡哉氏です。講話だけでなくデモンストレーションや実技指導があり、子ども達もリズムに合わせて体を動かしました。最初は緊張していた様子でしたが、様々な動きを取り入れてオリジナルの動きに挑戦するなど、楽しみながら取り組む姿が見られました。どのような動きにチャレンジしたのか、ぜひお子さんに聞いてみてください。

1月28日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
1月28日(火)の給食

【献立】
鮭の豆乳クリームパスタ 牛乳 キャベツのソテー ガトーショコラ

 本日のクリームパスタはたっぷりの鮭とブロッコリーやにんじん、玉ねぎなどの野菜をじっくり煮込んだ優しい甘さのある一品になりました。ソフト麺とソースがよく絡み、寒い日の冷えた体を温めてくれます。鮭は北海道産、ブロッコリー・キャベツは小田原産です。小田原の恵みに感謝して食べるようにしたいですね。。

(中学年 717Kcal)

ふれあい遊び

画像1 画像1
今日は長昼休み。久しぶりのふれあい班遊びです。雨だったのでどの班も室内での遊びを工夫していました。今まで班をリードしてきてくれた6年生と遊べる日も残り少なくなってきました。楽しい思い出を作れたでしょうか。

1月21日の給食

画像1 画像1
1月21日(火)の給食

【献立】
うめまるラーメン 牛乳 青菜のおかか炒め 湘南ゴールド

 本日も「おだわら献立」の日でした。本日の小田原産は、うめまるラーメンの梅なると、葉ねぎと青菜のおかか炒めの小松菜、デザートの湘南ゴールドです。うめまるラーメンのには梅肉も入っており、ほのかに梅を感じられるラーメンです。

(中学年 608Kcal)


1月17日の給食

画像1 画像1
1月17日(金)の給食

【献立】
ごはん 牛乳 カマス棒のからあげ 五目豆

 本日は「おだわら献立」でした。小田原産のカマスに衣をつけてからあげにしました。カマスは淡白な味ですが、ふわふわとしてとてもおいしい魚です。小田原の恵みに感謝して給食を食べるきっかけになるといいですね。


(中学年 655Kcal)

手作りかまぼこ体験〜3年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月21日(火)に社会の校外学習でお世話になった山上蒲鉾店の職人さんが学校に来て、かまぼこの作り方を教えてくれました。手本を見せてもらった後に実際にやってみましたが、うまく練れなかったり、思い通りの形に整えることができなかったりして、職人さんの技の素晴らしさについて学ぶことができていました。かまぼこの他にもさつまあげやなると、ちくわなどの魚肉練り製品の実演もしてくださり、子どもたちはにとても真剣に見ていました。最後には、少しだけかまぼこを試食しました。自分で作ったかまぼこは格別で美味しかったようです。

校外学習 〜6年生〜

画像1 画像1
科学技術館、国会議事堂と予定通りに見学を終え、学校に戻ってきました。
子ども達にとって学びのある1日になったと思います。

校外学習 〜6年生〜

国会議事堂の見学を終えて、学校に向けて出発しました。
帰りは休憩せずにそのまま帰る予定です。
子ども達はみんな元気に過ごしています。

校外学習 〜6年生〜

画像1 画像1
科学技術館の見学を終えて、出発しました。
これから国会議事堂に向かいます。

校外学習 〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼ご飯の時間です。
みんなで楽しみながら食べています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29