学校日記(学校でのできごとなど)
-
6年生 ★企画係主催「カルタ大会」で大盛り上がり♪ ~6学年だよりから~
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
6年
「先生!明日の昼休みにカルタ大会をしようと思います!!」今週の月曜日(1月27日...
-
6年生 ★カウントダウンスタート!! ~6学年だよりから~
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
6年
早いもので、今日で1月が終了します。(6年生の)子どもたちが下中小学校に登校する...
-
4年生 3年生に下中座の魅力を伝えよう ~4年1組学級通信から~
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/02/05
4年
総合的な学習の時間で、下中座の魅力を、これから下中座に出会う3年生に伝えようとい...
-
4年生 下中座劇「シモタマサウルスの旅」発表に向けて ~4年2組学級通信から~
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
4年
それぞれの興味関心に基づき、クラスの枠を越えて行っている調べ物チームも劇チームも...
-
1年生 図画工作 「わくわく おはなし すごろく」 ~学級通信から~
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
1年
図工(図画工作)の時間に作った「すごろく」の完成後に、みんなで遊びました。一人ひ...
-
4年生から3年生に向けた「下中座クイズラリー」
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
4年
1月30日(木)に、4年生が3年生に向けて「下中座クイズラリー」を実施しました。...
-
3年生 国語 「しょうかいする文章を書き、感想をつたえ合おう」
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
3年
1月30日(木)3年1組における国語の学習の様子です。同じ単元の学習について、1...
-
-
【校長室から】令和7年度の学級編制や学級数などについて
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
校長室から
2か月少々先のこととなりますが、令和7年度(令和7年4月~令和8年3月)が近づい...
-
3年生 国語 「しょうかいする文章を書き、感想をつたえ合おう」
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
3年
1月27日(月)3年2組における国語の学習の様子です。(書こうとしたことが明確に...
-
4年生 一日にどれくらいの水を使っているのかな ~4年1組学級通信から~
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
4年
社会科で「水はどこから」という学習をしています。まず、一日に何に水を使っているの...
-
4年生 6年生を送る会に向けて ~4年1組学級通信から~
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
4年
代表委員会で話し合った「6年生を送る会」に向けて、「当日の出し物」と「会場の飾り...
-
みんなdeたこあげ!! …まちづくり委員会主催行事 (1月26日)
- 公開日
- 2025/01/26
- 更新日
- 2025/01/27
校長室から
1月26日(日)午後まちづくり委員会 文化・教育分科会主催による「みんなdeたこ...
-
6年生 ★1・5年生が送る会の準備に来てくれました♪ ~6学年だよりから~
- 公開日
- 2025/01/24
- 更新日
- 2025/01/24
6年
1月20日(月)の朝の時間に、5年生が「6年生を送る週間のために、6年生にアンケ...
-
6年生 ★小田原市議会見学に行ってきました! ~6学年だよりから~
- 公開日
- 2025/01/24
- 更新日
- 2025/01/26
6年
1月22日(水)に社会科の学習の一環として、小田原市議会の議場見学に行きました。...
-
4年生 名もなき〇〇 ~4年2組学級通信から~
- 公開日
- 2025/01/24
- 更新日
- 2025/01/24
4年
少し前に「名もなき家事」のようなトピックで家庭内の作業のことが取り上げられていた...
-
【こぼれ話】眼鏡(メガネ)をかけた朝のあいさつ
- 公開日
- 2025/01/24
- 更新日
- 2025/01/24
校長室から
1月24日(金)朝の登校時における子どもの様子についてご紹介します。何気ない日常...