3年生 わかば級の友だちともっとなかよくなろう! ~学年だよりから~
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
3年
+4
「わかば級の友だちともっとなかよくなろう!」という学習を行いました。
わかば級の子どもたちと3年1組の子どもたちが、さらになかよくなるために、
「お互いのことをもっとよく知ろう」
というめあてをもって臨みました。
わかば級の子どもたちからは、
〇「耳のきこえ」についての話
〇ジェスチャーを使って話をする方法(「どきん」の詩)
〇ジェスチャーを使った「声なしゲーム」
を紹介してもらいました。
3年1組の子どもたちは、普段一緒に過ごしていても、自分から話しかけに行けなかったり、なんて声をかけていいのか分からなかったり…と、なかよくなりたいと思っていても、勇気を出せずに3ヶ月過ごしてきた子も、中にはいたようです。
今回改めて、わかば級の友だちのことを知って、
「次は自分から話しかけに行こう!」
「外で、もっと一緒に遊びたいな!」
「困っていることがあったら、声をかけていきたいな」
「もっと手話を知って、たくさん会話ができるようになりたいな!」
等々、様々な感想をもちました。
そんなあったかくて優しい雰囲気の学習が終わったあと、子どもたちから
「もっと声なしゲームをやりたい!」
との声が…。
授業の次の日、早速、みんなで「声なしゲーム」をすることにしました。
写真・画像のとおり、「声なしゲーム」は大盛り上がり!!
どのチームも声がなくても、友だちと触れあっている様子が伝わってきました。
これから、お互いにもっともっと仲良くなっていくために、何ができるだろう…。
一人一人が考えるきっかけになりました。