下府中小の宝物は?
- 公開日
- 2025/05/16
- 更新日
- 2025/05/16
できごと
5月13日(火)に朝会がありました。
実は5月22日(木)は、下府中小学校の94回目の開校記念日です。そこで、この機会に下府中小学校に代々伝わる宝物についての話をしました。
友愛像、ぶじがえる、「心」と「身」の彫刻、芝生の4つを取り上げ、それぞれのいわれを伝えました。どれも地域の方の子どもたちを思うあたたかい心がつながってきているものです。そして、一番の宝物は何より子どもたち一人一人であることを伝えました。
子どもたちは少し長いお話でしたが、真剣によく聞いていました。長く受け継がれていた思いと、今を生きる子どもたちの笑顔を大切にして、ここからまた新たな歴史を築いていってほしいと思います。