みんなが輝くゴールデンオリンピック!
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
できごと
10月18日(土)、好天のもとで、ゴールデンオリンピックを行うことができました!
子どもたちはどの競技や演技でも、最高の姿を見せてくれました。一人一人が自分の力を精一杯出して臨んだ徒競走、ふれあい班の仲間で行った、大玉ころがし、だるま運び、玉入れでは、高学年が低学年を思いやる友愛の姿もたくさん見られました。
圧巻だったのは、各ブロックで取り組んだ表現です。1.2年生のかわいらしいダンス、3.4年生のメリハリのきいたかっこいいダンス。そして最後の5,6年生の表現は、一人一人の技から仲間と協力する技に進み、そのあとはフラッグを使った演技で、全員で心を一つにして取り組む姿には思わず目頭が熱くなりました。
また、高学年が担った係活動では、それぞれが自分の役割に責任を持ち、率先して取り組む姿に頼もしさを感じました。
何より、子どもたちの笑顔があふれ、一人一人が輝くすばらしい運動会になったことが、本当にうれしく、職員一同でその気持ちを共有することができました。
この大舞台を支えてくださった方々がたくさんいらしたことも、大成功のもととなりました。前日からたくさんのボランティアの皆さんにお手伝いいただき、今回各自治会よりお借りしたテントの下準備ができました。そして当日の朝、7時から前日より多くのボランティアさんが集まってくださり、全部で15張りものテントを立てることができました。校外生活委員会のみなさんには駐輪場の整備もしていただきました。そして片付けでは、子どもたちのいすの足ふきや、テントの片づけに大勢のボランティアさんが協力してくださったことで、あっという間に片づけを終えることができたのです。
このゴールデンオリンピックを通して、子どもたちは大きく成長しました。そして、保護者、地域の皆様と一体となってこの大きな行事を行えたことに、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。