学校日記

ちょうちんづくり(6年)

公開日
2024/07/03
更新日
2024/07/03

できごと

 7月2日(火)に、6年生が小田原ちょうちんづくりを行いました。小田原ちょうちんボランティアの先生がたくさん来てくださり、それぞれのグループに入ってていねいにご指導くださったおかげで、一人一人がしっかりとちょうちんを仕上げることができました。
 提灯の骨組みを一つ一つ巻いていく作業やボンドをぬって紙を貼っていく作業など、根気のいるものばかりでしたが、先生に聞きながら集中して取り組んでいました。最後のふたと底の取り付けが難しいのですが、先生のやり方をしっかりと見ながら学び、自分たちで仕上げていきました。
 グループを回りながら密かに感心したのが、ちょうちんに描かれている絵です。字や絵など、それぞれが選んで絵の具やペンを使って仕上げていたのですが、どれも提灯にぴったり。選んだ題材も言葉も、自分の好きなものだったり、夏のイメージからくるものだったりと様々ですが、それぞれに味わいがあり、とても素敵なものばかりでした。
 小田原城址公園に飾られるのが楽しみです。