小田原鋳物研究所見学 〜4年生〜
- 公開日
- 2018/01/23
- 更新日
- 2018/01/23
できごと
4年生は総合の学習で、小田原の伝統工芸について調べています。
今日は小田原鋳物を製作している、小田原鋳物研究所に見学に行きました。
型をつくる作業から、実際に溶けた金属を流しいれる様子まで、普段は見ることができない鋳物作りの様子を見学させていただきました。
金属を溶かす炎や、溶けた金属の熱を肌で感じ、子ども達はとても驚いていました。
作業だけでなく、何度も失敗を繰り返した経験など職人の方のお話もたくさん聞かせていただきました。
子ども達にとって貴重な経験になったと思います。