学校日記

9/9 下府中ゴールデンオリンピック(運動会)全体練習 〜体育的行事担当より〜

公開日
2016/09/09
更新日
2016/09/09

できごと

9月24日(土)に開催する下府中ゴールデンオリンピック(運動会)に向けて、本日の1校時に全校児童で練習をしました。

何を練習したかと言いますと、入退場行進、開会式(テーマ発表、校長先生の話、応援団長誓いのことば、運動会の歌)、おだわら百彩、応援です。

練習を進める中で

“いいなぁ”

と思ったのが、元気な声です。

子どもの元気な声は、周りの人や雰囲気を元気にしたり、明るくしたりします。

練習後半では、暑さもあり、トーンダウン気味でしたが

“自分の元気な声、明るい声が、周りの人、雰囲気を元気にする、明るくする”

ということ、

そして、

“みんなの元気な声、明るい声が、下府中ゴールデンオリンピックを盛り上げ、見ている人を幸せにする”

ということを、意識し、

“みんなの力で開こう 優勝のとびらを”

という下府中ゴールデンオリンピックのテーマのもと、練習に励んでくれればと思います。