学校日記

9/8 総合的な学習の時間〜6年生〜

公開日
2016/09/08
更新日
2016/09/08

できごと

本日、夏休みが明けてからは初めての総合的な学習の時間を実施しました。

久しぶりのお知らせでもありますので、再度、子どもたちがどのようなことを目ざして活動しているかを紹介します。

○ふれあい班…笑顔で楽しさあふれるふれあい班にする

○修学旅行…楽しく感動できる思い出をつくる

○体育大会…ベストをつくして思い出に残る体育大会にする

○卒業アルバム…6年間の楽しい思い出を見返したときに思い出せるような卒業アルバムにする

○卒業…お世話になった人に感謝して卒業する
<詳しくはこちらをご覧ください>

さて、このような目標のもと、今日はふれあい班チームの活動を実施しました。

具体的には、ふれあい班で取り組む運動会種目の出場選手決めと、下府中ゴールデンオリンピックで歌う歌の練習です。

ふれあい班で下府中ゴールデンオリンピックを楽しむためには、6年生の努力が必要です。

逆に下府中ゴールデンオリンピックが盛り上がる、みんなが楽しめるものになる、ということは、6年生が努力したということです。

“大変な時こそ、成長する時”

と受け止め、粘り強く取り組んでほしいと思います。