学校日記

6/22 ふれあい班給食・遊び 〜6年生〜

公開日
2016/06/22
更新日
2016/06/23

できごと

本日、ふれあい班給食とふれあい班遊びを実施しました。
6年生がリーダーとして取り組む活動です。

さて、今日の感想を聞いたところ…

“楽しかった”という感想よりも、“大変だった”“困った”という感想が多く聞かれました。

以前もお知らせしましたが“困る”と聞くと、よくない印象を受けますが、“困る”ということは“めざす姿”“こうありたいと描く理想”があるからこそ、困るのだと思います。

今日の活動で、困ったことがある子は、しっかりと

“このようなふれあい班給食、ふれあい班遊びにしたい!”

という考えがあるのだと思います。

何はともあれ、他の学年の児童が、ふれあい班給食、ふれあい班遊びを楽しめたのは、6年生がしっかりと準備をして臨んだからです。

今日困ったことは、次の楽しみのヒントです。

次回のふれあい班給食、ふれあい班遊びが、さらに楽しくなるようがんばって取り組んでほしいと思います。